講師のフォト日誌

名寄から大河天塩川沿いに下って豊富からサロベツ原野へパンケ沼からサロベツ原生花園へ、

晴れていれば利尻富士が遠望できるが残念でした。

投稿日:2014年 7月 15日

北海道名寄の町を全国に知らしめた戦中戦後の名大関 名寄岩の銅像、名寄市スポーツ公園

鍼灸師から大相撲入り大関陥落後も再大関に昇進、

子供の頃、羽黒山、照国、吉葉山の横綱と大関名寄岩の力士の名前は記憶にあります

投稿日:2014年 7月 15日

北海道の1,2の大河、石狩川と天塩川の分水嶺、塩狩峠

近くにJR宗谷本線が走っている、明治の時代客車が連結を外れ逆走、乗客の一人が身を挺して乗客の命を救った実話をもとに

小説、塩狩峠、が生まれた作者三浦綾子の記念館が直ぐ近くに建っていた。

投稿日:2014年 7月 15日

今年は金婚祝い、記念に思い出の北海道へ行ってきた、

昭和45年新聞配達用のスーパーカブ70で津軽海峡を渡って以来の5回目、

前回から13年目台風の接近で天候に不安が有ったが逸れてくれる事を期待して・・、

車では最後になるだろう北海道ワクワクしながらフェリーに乗り込んだ。

投稿日:2014年 7月 15日

アジサイ電車

線路際の土止めとして植えられたアジサイ、

シーズンを迎えた宮ノ下駅へ入ってくるあじさい電車、

投稿日:2014年 6月 28日

天台宗別格本山、浮岳山深大寺

福祉バスの運転で深大寺へ行ってきた、近くの植物園と蕎麦を堪能

投稿日:2014年 6月 28日

今年も宝永登山に出かけた、

6合目への登山口は例年になく積雪が多くアイゼンなしでは登れなく断念した。

下界は雲の上に愛鷹、越前岳の頭が見えるだけ、駿河湾低地は全く見えない、雲海がキレイだ。

朝4時に自宅を発って6時過ぎ富士宮口2,400m新五合目駐車場に到着。

 

 

 

投稿日:2014年 6月 4日

長興山の枝垂桜

小田原城主稲葉一族の菩提寺、黄檗宗紹大寺の樹齢330年以上の枝垂桜が見ごろになった。

投稿日:2014年 4月 7日

小田原、曽我の梅林

ミカン山から一目三万五千本

昔軍用食に梅干しを作るため梅の栽培を奨励

観賞用の梅の木ではなく食用の白梅のみ

投稿日:2014年 2月 13日

 

2月8日、久しぶりに神奈川県全域に大雪警報発令

工房も雪景色今夜がピークだそうで未だ積もりそう。

投稿日:2014年 2月 8日

記事一覧

焼園陶芸教室/
手作り陶器販売所

神奈川県小田原市小竹93

TEL 0465-43-2752

info@syouen.com

スポンサードリンク

携帯サイト