ゼンマイの灰汁抜き


 

収獲してきたゼンマイは処理が大変です。

そのままでは食料の用は足しません、

灰汁を抜くため収獲してきたゼンマイの下拵え、ワタを取ったり間違えて採った雑草や男ゼンマイなどを選別します。

結構時間がかかります、

その後、直ちに茹で上げ(昔は草木灰でしたが手に入りませんので重炭酸ソーダを入れます)水に漬して灰汁を抜きます。

ゼンマイの灰汁が赤い色となって充満してきますので何度も水を洗い流し、

赤い灰汁の色が出なく付かなくなるまで水を洗い流します、

そして調理しますがすぐに食べないときは天日干しして乾燥保存します。

小田原、平塚、秦野でホームページ制作は あかつきネット へ、ご用命を!

投稿日:2013年 4月 6日

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

記事一覧

焼園陶芸教室/
手作り陶器販売所

神奈川県小田原市小竹93

TEL 0465-43-2752

info@syouen.com

スポンサードリンク

携帯サイト